人気ブログランキング | 話題のタグを見る
食べ蒔き野菜 ミニトマトの成長記録
何度か登場しているミニトマト。
ブログを何日か休んでいる間に、色々変化があったので報告します。

過去の記事は、「食べ蒔き野菜と再生野菜」「食べ蒔き野菜 ミニトマト」。



発芽した頃の写真はないのですが、5月31日に現在のプランターに植替えしました。

食べ蒔き野菜 ミニトマト
5月31日 初めての植替え

暫く植替えしなくても大丈夫なように、間を空けて植えています。
間引くことを前提に育てていたのですが、「間引かず全て育てる」と言われてしまったため、以後この状態で育てることに。


2週間ほど経過した6月12日。
トマトの森の登場です!!

食べ蒔き野菜 ミニトマト
6月12日

この時期になると、朝と晩にたっぷりと水をあげないと、すぐ頭を下げてしまいます。
本当に水好きです。


6月22日、ミニトマトに花が咲いているのを発見!!
いくつか咲いていたので、何日前から開花が始まっていたらしい。

もう少しで、美味しいミニトマトが食べれる。

食べ蒔き野菜 ミニトマト
6月22日 花が咲いているのを発見!!

食べ蒔き野菜 ミニトマト
6月22日 和紙のような花

花をよく見ると、和紙でできているような感じ。
所々、後ろが透けて見えました。


6月27日、可愛らしい実がなっているのを発見!!

食べ蒔き野菜 ミニトマト
6月27日 実が出来ているのを発見!!

食べ蒔き野菜 ミニトマト
6月27日 小さな実

指と一緒に撮ると、まだまだ小さな実だと分かると思います。



根野菜などを育てることができる底の深いプランターと栄養タップリの土のお陰で、ここまで育てられたような気がします。
底の浅いプランターだと土の量も少ないから、トマトを育てても大きくならないんですよね。


食べ蒔きの良さは、市販されていない野菜でも、タネさえ採れれば蒔けるということ。
また、自分が食べたいと思う野菜を育てられること。

同じ味になるかは分かりませんが、でも、育てる楽しさがカバーしてくれそう。


収穫時に、再度報告します。
皆さんも食べ蒔きしてみましょう!!


人気ブログランキングへ
人気ブログランキングに参加中。
クリックしていただけると、やる気アップに繋がります。

# by dor0923 | 2011-06-30 02:17 | 家庭菜園
サボテンの果実
また間が空いてしまいました。
この数日、肉体労働(ビワの収穫、ヤマモモ採取、梅干つくり、ショップに熱帯魚を卸したり、etc)と暑さでヘコタレていました。

冷房に慣れると、体力が衰えます…。



今日の話は、先週撮った果実の話。
果実と言っても、食べれない果実の方です。


毎朝、室内に置いてあるサボテンや多肉をベランダに出しています。
(3Fベランダには屋根がないため、夜間室内に退避させています。)
先週の金曜日、強い風が吹いていましたが、そのままベランダに出しておいたら…

羅星丸の果実がポロッと取れてしまいました。
実生に挑戦しようと思い、果実が熟すまで待っていたのですが…


羅星丸 果実
羅星丸の果実

羅星丸
羅星丸 Gymnocalycium bruchii

wikipedia「サボテン」


タネが出来ているか分からなかったため、果実を割ってみたところ、触るとネバっとする果肉に包まれたタネが出てきました。

羅星丸 果実
羅星丸 果実

納豆…までは行かないけど、手に液体のりをつけた感触でした。


暫くこの状態で放置しておいたら、ネバネバはなくなり、簡単にタネが採れました。
でも、タネの色が灰色なんですよね。

蒔いても、芽が出るか微妙な感じですorz


まだ2つほど果実があるので、それが無事熟してくれることを祈ります。


人気ブログランキングへ
人気ブログランキングに参加中。
クリックしていただけると、やる気アップに繋がります。

# by dor0923 | 2011-06-29 23:44 | サボテン
ドラセナの再生
前々から気になっていたスキンの編集を、少し行ってみました。
シンプルな構造になっているので、思うようにいじれそう。

時間に余裕が出来たら、自分好みのブログにカスタマイズしてみようと思います。



今日はドラセナの話です。

室内に放置気味のドラセナがあり、時々水を忘れるので、先端部分にしか葉がありませんでした。
見た目が悪かったのと、再生させるために、先月思い切ってバッサリ切ってみました。

根がついた部分と、先端部分を鉢に植え、屋上に放置!!



興味が薄れた状態で、昨日ふと見たら…

ドラセナ 再生
ドラセナ
wikipedia「ドラセナ属」


新しい葉が出てるではありませんか。

ドラセナ 再生

そして、幹からも…。

ドラセナ 再生

葉? それとも幹になるのかな?


室内育ちのもやしっ子だったドラセナ。
梅雨時だったから、炎天下の屋上でも耐えられたのかな?

嬉しい限りです。



ちなみに…

ドラセナ 再生

100円ショップ出身のため、学名が分かりません。
お分かりになる方がいたら、コメント欄にてお知らせください。

宜しくお願いします。


人気ブログランキングへ
人気ブログランキングに参加中。
クリックしていただけると、やる気アップに繋がります。

# by dor0923 | 2011-06-23 11:19 | 草花
スカシユリ
スカシユリ
スカシユリ Lilium maculatum Thunb.
ユリ科ユリ属


スカシユリが咲いていたので載せます。
撮影したのは、6月19日と20日。

今朝見たら、黄色の花以外は散り始めてしまいました。

wikipedia「スカシユリ」



スカシユリ

2008年の日比谷公園ガーデニングショーでいただいたユリ。
毎年、濃い橙色の花を咲かせます。

去年植替えをした際に、小さな鱗茎やはがれてしまったモノを別の鉢に植えたところ、今年小さな花を咲かせてくれました。
太らせるのが目的だったのですが、嬉しいサプライズです。


スカシユリ

スカシユリ

斑点を持つ橙色の花と黄色の花は、去年いただいたモノです。
どんな花色が咲くか分からなかったので、咲くまでドキドキしてたのですが…

別々の花色でホッとしています。



ユリは、花が好きで育てているのではなく、実は鱗茎、茎、葉の姿が好きで育てています。
特に鱗茎の色、形が好きで、植替えをする際はじっくり観察してしまいます。

食べるのも好きですけどね(食べるのは、食用のユリ根です)。


今年は、自分の好きな花色のユリを買って来ようかなと目論んでいますが、植える場所を確保できるか問題。
そろそろ鉢植えを置くスペースが無くなって来た(><

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
# by dor0923 | 2011-06-22 09:54 | 草花
ハエトリグサの花
ハエドリグサが開花したので、その写真をアップします。
撮影したのは6月13日。

ハエトリグサ

ハエトリグサ
ハエトリグサ Dionaea muscipula
モウセンゴケ科ハエトリグサ属

ツボミの黒点は、雨の日にベランダに置いたままにしたら、翌日ついてました。
腐ったのかも…orz


wikipedia「ハエトリグサ」によると、花茎が伸びると株が衰えるので、若い株は摘んでしまうのが望ましいとのこと。
昨日の時点で、全ての花が終了していたので、かなり疲れさせてしまったかも。

まだ若い株なので、養生させなければ…。

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
# by dor0923 | 2011-06-20 02:36 | 食虫植物



屋上、ベランダ、室内で楽しむ鉢植えガーデン。ねこっちより
by dor0923
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31